top of page
検索


Zoom講演会「千葉市における子どもの居場所づくり 人材育成の取り組みから」
2022年2月24日(木)18:30~20:00。千葉市の地域住民社会参加型の子どもの居場所づくりに深くかかわっていらっしゃる田村光子先生に、千葉市の取り組み事例をお話しいただきます。私たち市民ができること、ぜひ、一緒に考えましょう。 このイベントは終了しました。
ちば社会的連帯経済研究所
2022年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:267回
0件のコメント


斎藤幸平氏の講演会&大交流会【中止】
★お知らせ★ このイベントは、コロナ感染症拡大状況を考慮し、一旦中止となりました。次年度改めて開催予定です。
つながる経済フォーラムちば
2021年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:308回
0件のコメント


研究誌「社会的連帯経済」4号刊行
「社会的連帯経済」の第4号を刊行しました。
ちば社会的連帯経済研究所
2021年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:206回
0件のコメント

第3回つながる経済フォーラムちば2021
11月12日(金) つながる経済フォーラムちばの第3回フォーラムを開催します。 このイベントは無事終了しました。
つながる経済フォーラムちば
2021年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:248回
0件のコメント


上期講演会 つながる経済フォーラムちば2021
7月7日(水)つながる経済フォーラムちばの上期講演会を開催します。 ※約50名の申込を頂き無事終了しました
つながる経済フォーラムちば
2021年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:145回
0件のコメント


研究誌「社会的連帯経済」3号刊行
「社会的連帯経済」の第3号を刊行しました。
ちば社会的連帯経済研究所
2021年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:189回
0件のコメント


第2回講演会「技能実習生問題と赤ちゃんポスト」(Zoom開催)
2021年5月7日(金)18:30~20:00に、世界の赤ちゃんポスト研究の第一人者である、柏木恭典(かしわぎ やすのり)氏【千葉経済大学短期大学部教授】をお迎えして、世界の赤ちゃんポスト事情についてお話をしていただきます。...
ちば社会的連帯経済研究所
2021年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:557回
0件のコメント


つながる経済フォーラムちば2020
10月26日(月)つながる経済フォーラムちばの第2回フォーラムが終了しました。報告書を掲載しました。
つながる経済フォーラムちば
2021年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:287回
0件のコメント


「変革型経済世界社会フォーラム日本委員会」で講演
ちば社会的連帯経済研究所~母体としての生活クラブ千葉グループとつながる経済フォーラムちばへの展開~ 講演動画はこちらから https://www.youtube.com/watch?v=mnod9yeFgUs
ちば社会的連帯経済研究所
2021年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


第2回オンライン視察
2021年2月10日、メンバー13名でフードバンクちばのオンライン視察会を開催しました。ちば社会的連帯研究所の研究誌「社会的連帯経済」3号に視察詳細が掲載されています
つながる経済フォーラムちば
2021年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


意見交換会「社会的連帯経済を地域でどう進めるか」
2021年1月24日 沼津市民シンクタンク設立の取組の津富先生セミナー動画を拝聴し、静岡方式の地域連携についてメンバー有志で議論しました。 「困りごと」を真ん中に、相談専門機関の他に市民サポーターがおせっかい、伴走支援をするシステム。市民参加、市民連携、地域連携、相互扶助か...
ちば社会的連帯経済研究所
2021年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


研究誌「社会的連帯経済」2号刊行
「社会的連帯経済」の第2号を刊行しました。今回は、湯澤規子先生の講演会の記事などが収録されています。 全文は以下のPDFファイルからお読みいただけます。
ちば社会的連帯経済研究所
2020年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:164回
0件のコメント


第2回つながる経済フォーラムちば2020
10月26日(月)つながる経済フォーラムちばの第2回フォーラムを開催します。 このイベントは無事終了しました。ご参加ありがとうございました。 報告書はこちら。
つながる経済フォーラムちば
2020年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント

講演会「人口減少時代に求められる持続可能な地域経済」(田中信一郎・千葉商科大学)
2020年9月29日、つながる経済フォーラムちば主催のオンライン講演会(Zoom)を開催します。 参加申込は以下のURLからお願いします。 https://forms.gle/PAiGaEWA2335dE2N8 このイベントは無事終了しました。
つながる経済フォーラムちば
2020年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント


第1回講演会・ワークショップ「食物語のパッチワークで社会を見てみよう」
2020年8月24日(月)18:00より研究所の第1回講演会として湯澤規子先生をお招きした講演会を開催します。ご予約お問い合わせ等はチラシ記載の白井まで。 本講演会は無事終了いたしました。
ちば社会的連帯経済研究所
2020年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント

研究誌『社会的連帯経済』創刊号
ちば社会的連帯経済研究所の創刊号が刊行されました。(2020/03) 以下よりPDF版をダウンロードできます。
ちば社会的連帯経済研究所
2020年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


第1回現地視察
2020年2月7日、メンバー9名で㈱大里綜合管理(千葉県大網白里市)に訪問しました。研究誌2号に見学記を掲載しています。 【参考】 大里綜合管理ホームページ カンブリア宮殿(テレビ東京)特集回
つながる経済フォーラムちば
2020年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


研究体制
2024年1月現在 所 長 池田 徹 生活クラブ風の村特別常任顧問 所長代理 福住 洋美 生活クラブ虹の街理事長 研 究 員 塙 智 生活クラブ虹の街 専務理事/福祉・たすけあい事業部長 依知川 稔 ...
ちば社会的連帯経済研究所
2019年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:732回
0件のコメント


つながる経済フォーラムちば2019
2019年7月3日(水)つながる経済フォーラムちばの第1回フォーラムの報告書を掲載しました。
つながる経済フォーラムちば
2019年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


第1回つながる経済フォーラムちば2019
2019年7月3日(水)つながる経済フォーラムちばの第1回フォーラムを開催します。 このイベントは無事終了しました。ご参加ありがとうございました。 報告書はこちら。
つながる経済フォーラムちば
2019年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page